メモ
・晴天で最高気温25℃程度?

・河口から海面上の温まった空気が流れ込んでくるので、川を渡る風は下流から吹いてくる。
・燕は、水面上を下流から低く飛んで来て、一転、翻って速度を落とした瞬間、水面に。このとき、パターンが分かれる(この瞬間を写す)。下流に向かって飛ぶことになるので、スピードは落ちているものの、揚力アップの理屈。水面からの脱出を意図した飛行パターンかも。

・先の水面のツバメ達は、これらのヒナを育てている若い親達ということだ。
なにせ、3世代くらい前の入門クラスのデジ一。レンズも3rd パーティーのフィルム用レンズ。連射なんて到底無理。オートフォーカスも、にわかに宙を迷うばかり...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。