2016年12月28日水曜日

Debian : Nautilus vs Dolphin

いわゆる Gnome と KDE のどっちを選ぶか?

「ファイラーの違い」でKDEを選択してます。
Gnomeのファイラー Nautilus ノーチラスと KDEのファイラー Dolphin ドルフィンでは、
ファイル名順の表示が異なります。

日本語ひらがな、カタカナ、漢字、半角全角英の大文字小文字となると・・・

例) フォルダの扱いは別です。

 
左nautilus  右dolphin

個人的に理想なのは、dolphin.

ターミナルの gnome-terminal と konsole の出力にも xtermにもこの差が現れます。各ディスクトップ環境の「言語」に対する扱いの差のようです。

2016年12月27日火曜日

Debian : ClamAV : Win.Trojan.Toa

現在、当方Debian (jessie) ClamAV バージョンは
# clamscan -V から、ClamAV 0.99.2/2.... な感じ。

今月25日過ぎから、
Win.Trojan.Toa だらけの表示。Firefox関係が多い (xpi、ja)。いままでinfectedされてないし、昨今忘れていたような静的ファイルも「¿感染?」

・clamav Win.Trojan.Toa で検索すると
https://forums.linuxmint.com/viewtopic.php?t=236204
あたりで、議論 (以下 mintからDebianに若干書き換え)。
例) firefoxの omni.ja については インストール時のものと検出されたものをmd5sumで比較する。
$ grep omni.ja /var/lib/dpkg/info/firefox-esr.md5sums
$ md5sum /usr/lib/firefox-esr/browser/omni.ja

・https://www.virustotal.com/
で omni.ja を見ると ClamAVのみVirus 表示。

( VirScan.org のほうは、いつのまにか、チャイナ傾向が強くなってるのでスルー)

結局確信なく・・・

[追記] その後・・・
該当ディレクトリ、ファイルを個別にスキャンすると、infected ZEROでした。
net検索するも、はっきりしない。



2016年12月24日土曜日

Debian : KDE : gufw

Debian 8.6 (jessie)ディスクトップKDEにファイヤーウォール ufwをGUI操作する gufwを入れたが、不安定で segmentation faultで落ちる。肝心の ufwは sudo ufw statusから、Status: active なので問題なさそうだが、せっかくなので gufwが落ちないように
https://packages.debian.org/jessie/gufw
https://packages.debian.org/stretch/gufw
gufwのjessie版とstrech版を比較して、strech版にバージョンアップした。
削除 dpkg --purge
gufw (12.10.0-1)
ufw (0.33-2)
gnome-icon-theme-symbolic
追加 dpkg -i
gir1.2-webkit2-4.0
ufw_0.35-2_all.deb
gufw_17.04.1-1_all.deb
gufw 12.10.0.-1 では、メニューにも表示されずターミナルからの起動だったが、gufw 17.04.1-1では、アプリケーションに登録されている。
KickOff→アプリケーション→設定→ファイアウォール設定ツール

落ちることもなくなりプリセットの設定も表示された。

gufw 17.04.1-1
以前のバージョンのメッセージ表示はなくなった。

gufw 12.10.0.-1

2016年12月22日木曜日

GNOME 日本語入力

[前置き]
~$ uname -a
Linux debian 3.16.0-4-686-pae #1 SMP Debian 3.16.36-1+deb8u2 (2016-10-19) i686 GNU/Linux
~$ lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID: Debian
Description: Debian GNU/Linux 8.6 (jessie)
Release: 8.6
Codename: jessie
故あって、久ぶりにSDカードにDebianを入れた。CD/DVDイメージのライブ版ではありません。BIOS設定でUSB接続カードリーダーから起動します。

[本題]
ディスクトップはGNOME。日本語入力できなかったっけ?
mozcが好みなので、ibus 、ibus-gtk 、ibus-gtk3 、ibus-mozc 、tegaki-zinnia-japanese をインストール。
gedit、firefox、ターミナル ・・・日本語の切り替えキーさえわからず。

[解決]
設定 → 地域と言語 → 入力ソース [+] → 入力ソースの追加 →その他 → ( mozc で検索) →  "日本語 (Mozc)"があったので、これを追加してやった。[A/あ] の切り替えも[半角/全角漢字]キーで通常通りできるようになった。umi-pref-gtkで"標準の入力方式"[mozc]に設定。