2008年6月26日木曜日

ギターラ ポルトゲッサ

かつて日本で、アマリア・ロドリゲスがファドの女王としてはやった時代がありました。
フラメンコ物の映画で有名なカルロス サウラも2007年 Fados de Carlos Sauraを公開しています。

ポルトガル音楽ファド Fado で使われるポルトガルギター Guitarra Portuguesa.
Lisbon リスボンスタイルCoinbra コインブラスタイルがあります。
両者とも6コースの複弦。ヘッドの装飾の違い(コインブラ: 涙 ラグリマ、リスボン: カタツムリ caraco)、チューニング(コインブラ: 1-aa, 2-gg, 3-dd, 4-aA, 5-gG, 6-cC、リスボンは各弦1音上げ)など。


Carlos Paredes - Verdes Anos

2008年6月22日日曜日

ブラジレイロ と言えば...

 (ブラジルには疎い...)
・九州 博多に「ブラジレイロ」という古くからの喫茶店がある。
ブラジル移民百年 : 移民百年祭 にて、皇太子は伯剌西爾 訪問中

・ブラジルのニュースは、たまにサンパウロのネット新聞を拝見眺めていたら"ファヴェーラ Favela"の文字。ポルトガル語でスラムを意味する。リオ デ ジャネイロの周辺、山腹(丘)に張り付くように点在する。ギャング、汚職警官、軍隊、麻薬...非日常が日常なエリア。

・映画で思い出せるもの
Orfeu Negro (1959) - 皆貧困。なので、背景として貧困は重要ではない。
Central do Brasil (1998) - 優しい映画だけど根は貧困。
Orfeu (1999) - 黒いオルフェのリメイクともいえる。貧困の中。
Cidade de Deus (2002) - 衝撃の映画は Favela のお話。
Favela Rising (2005)  - 音楽と貧困。勿論ファヴェラ
Cidade dos Homens (2007)  - シティ オブ ゴッドの姉妹映画。

追記分
Tropa de Elite (2007) - ファヴェラと腐敗警察。
Tropa de Elite 2 – O Inimigo Agora é Outro (2010) - 腐敗警察と腐敗政治。
Rio, Eu Te Amo (2014) - Paris, je t'aime. New York, I Love You. のシリーズ。


こういった話は映画の中だけではなく、今現在も起きているということがSao Paulo Shinbunの6月20日付けの記事"リオのプロヴィデンシア丘 Morro da Providência"でわかった(未確認: mapサイトで見ると、セントラル ステーションのすぐ近くの丘? )。敵対がミネイラの丘 Morro da Mineira

(各映画名は原題で書いてます。動画サイトで検索すれば、映像あるかも)

2008年6月8日日曜日

ブラジルの水彩画

ブラジル ミナス出身の Ary Barroso アリ バローゾ (1903-1964) 作曲(1939)のSamba。 普通に"ブラジル","Brasil"と言っても通用する程有名な曲。原題: Aquarela Do Brasil (アクァレラ ドゥ ブラジル.。アメリカでも原題のまま.もしくは Watercolor of Brazil)。
( Ary Barroso Official: http://arybarroso.com.br/ )

後に確定されるBossa Nova の名ミュージシャンもよく取り上げますが、原曲はサンバです。また、こっちの方が国歌じゃネ? て言うくらいブラジルでは無くてはならない曲。残念ながら、ディズニー©厳しいので、ガル・コスタ Gal Costa版。



1942年公開のWalt Disney ANIME映画"Saludos Amigos" (Hello Friends程度の意味)のブラジル編でインコの José Carioca がドナルド ダック Donald Duckにブラジルの国とサンバを紹介する。その音楽に使われてからメジャーになったらしいです。カルトな雰囲気のテリー ギリアムTerry Gilliam の映画「未来世紀ブラジル Brazil」(1985)でもモノトーンの映像のバックに色彩豊かなこの曲が効果的に使われています。

動画サイトで"Aquarela Do Brasil"で検索するとアニメが見つかります。夢があって愉しいアニメは、自然と体が揺れてくる...
ジョゼ Joséは、'カリオカ'からもわかるようにリオ デ ジャネイロ= Rio de Janeiro= River of Januaryの出身。2人で飲むお酒 カシャーサ cachaça (別名 ピンガ)は、サトウキビから作る 泡盛,ラムと同じ。度数も40度前後。独特の田舎っぽい香りがします(カクテルではカイピリーニャ Caipirinhaがメジャー)。